はじめに
★★★★★ マジ強い(総合点とフィーリング)
☆☆☆☆ 強い
☆☆☆ まぁまぁ(出番はある)
☆☆ いまいち(出番は作れる)
★ ごめん
あくまでも「簡易」評価であり、雑にわかりやすく書くため端折っている箇所が多くあります。
開眼順も同様です。
このキャラどんな子かな?と気になったときに輪郭を知るくらいの感覚でご利用下さい。
例
画像
キャラ画像下の文言
- レア度について
「限定」の意味が多岐に渡るので - キャラモチーフの念装の有無
- CC(=専用ジョブへの強化)の有無
開眼順
ラッカのおすすめ開眼順。
効果が強力、重要なものから並べるイメージ。
あくまで参考程度に。
良いところ
特筆すべきものを
悪いところ
特筆すべきものを
まとめ
簡単に
リン ☆☆
- 念装なし
- CCなし
開眼順
強欲>怠惰>憤怒>傲慢>嫉妬>暴食>色欲
良いところ
- 重要ジョブ「奇術師」。
- 怠惰開眼後はスキル回数+2回が可能。
フジカ念装でバフターンの延長も出来るので、武具スキル使いとしてはまぁまぁ。 - 霊装スキルでは範囲クロックアップ+付与バフ
クロックアップを3体以上に同時にかけられるのは初。
付与バフを複数体にかけられるのも初。
悪いところ
- 遅い。
- よりにもよって水属性なので競合が多い。
- 霊装スキルが自分中心の十字と狭い。
アレクシス ☆☆
- 念装なし
- ハロウィンイベントでCC
開眼順
強欲>怠惰>暴食>傲慢用に温存>嫉妬>色欲=憤怒
良いところ
マジックオペがとても楽しい。
- 5ターンの予防効果。※
- 無詠唱で広範囲に回復+ジュエル補助を撒ける「回診エナジー注射」が優秀。
※味方にかけられる5ターン予防は他にルクレティアくらい。
悪いところ
予防…回復…エリザベス…うっ、頭が…!
- 予防スキルが詠唱付き&自分中心範囲で取り回しが悪い。
- 回復メインの立場が厳しい
ガト ★
- 念装なし
- CCなし
開眼順
強欲>怠惰>憤怒>傲慢用に温存>暴食>色欲※>嫉妬
※後述
良いところ
リーダースキルで「快眠」効果を味方に付与出来る。
快眠は「睡眠時にリジェネ&ジュエルリジェネがつく」という効果で、ガトのLSと吟遊詩人のサポートアビリティにしか使用されていない謎効果。
はっきり言って実用性は皆無だが、珍しいものを持ってるのは良し。
悪いところ
- エンハンサー・吟遊詩人のどちらでも競合が多く、それを押し退けるような特性は持たない。
アライア ☆☆☆
- 星3念装1
- CCなし
開眼順
傲慢>憤怒>怠惰>強欲>嫉妬>色欲※>暴食
※魔法耐性のLSはまぁまぁ有用。
良いところ
- 念装武具により高速の吟遊詩人に。
バフターン+2の高速バッファーは武具スキル(耐性バフ)の使い手として優秀。 - 「魔法区分」の火力を上げるデバッファーとして踊り子で運用も〇。
- 霊装レベル20で覚えるバフも悪くない。
悪いところ
- 霊装レベル20前提はコストが重い。
- バフ武具を所持していないと役割が狭い。
- 「レイド系のサポーター」でくくると対戦相手はヴォダやタミスになる。
ゲイン ☆☆
- 念装なし
- CCなし
開眼順
強欲>怠惰>憤怒>傲慢>嫉妬>色欲>暴食
良いところ
- 貴重な【バイオ】
3ターンで死ぬ毒の使い手。 - 水属性で唯一の【イザヤ】
悪いところ
- ダフネがいると、物理かばうは全部ダフネで良いやってなる。
エルリケ ★
- イベントアーカイブから入手
- 念装なし
- CCなし
開眼順
憤怒>怠惰>強欲>傲慢用に温存>色欲>嫉妬>暴食
良いところ
本日のぉぉぉ…
おすすめぇ!←可愛い
- 「呪い」の魅了を使用可能。※
※呪いは状態異常をかけたキャラ(つまりエルリケ本人)が倒されるまで解除されない。
悪いところ
- 商人は小回りの利くジョブだが、サポーターが豊富な水属性で出番があるとは…
ダルタニアン ☆☆☆☆
- イベントアーカイブから入手
- 恒常念装1星4念装1
- 期間限定イベント「垣根無く、未来へ」でCC
開眼順
傲慢>憤怒>嫉妬>暴食>強欲>怠惰>色欲
良いところ
- 広範囲クリティカル攻撃。
- 憤怒、引き寄せ、強制ターゲット。
比較的珍しい追加効果。 - 緋炎騎士団&エンヴィリアで専用効果の武具が多い
悪いところ
- 低めの物攻
マルタ ☆☆☆
- 常設イベントから入手
- 念装なし
- CCなし
開眼順
憤怒>怠惰>強欲>傲慢用に温存>嫉妬>色欲>暴食
良いところ
可愛い。
- 物攻80%の無詠唱バフ。
無詠唱なのでオートパ組み込むのも〇。
バルト念装があれば続けて念装バフを撒ける。
悪いところ
- バフ値をはじめとして全体的に中途半端。
コメント